環境経営部会
大阪中小企業家同友会環境経営部会とは
大阪府中小企業家同友会の会員のうち、自社で環境経営を実践、追及している中小企業経営者による部会です。
部会員の多くはEA21などのEMS(環境マネジメントシステム)の認証を取得しています。
環境経営部会の活動は、EA21認証取得スクールの運営と、部会員同士による経験交流や情報交換、勉強会、企業訪問会、などです。
あなたも仲間になりませんか?
環境経営を志す中小企業経営者なら誰でも参加できます。 但し、大阪府中小企業家同友会に入会いただくことが条件です。
EA21認証取得スクール受講生を募集しています
受講には、大阪府中小企業家同友会へのご入会が必要です。
大阪府中小企業家同友会へのご入会はこちら。
リーズナブルな受講料1万円(うち5000円は環境経営部会年会費、環境経営部会員なら5000円のみ)で、親切、丁寧な指導により、認証取得まで確実に導きます。
<環境経営部会の目的>
(1)環境保全型社会づくりの運動は、新しい経済社会づくりの運動でもあり、中小企業や地域経済、日本経済の再生発展の中心的戦略です。環境経営部会はその実現のための一翼を担います。
(2)地域に根ざす中小企業が、環境保全型地域づくりで果たす役割は大きく、今地域での仕事づくりが求められています。その手がかりをつくる運動としていきます。
(3)今、食の安全や自給率が問われています。このように環境問題も企業課題となる中で、私たち中小企業が地域の「生きる・暮らす・働く」ことに積極的に貢献します。
<事業>
①環境改善に付いての学習会。
②中小企業の取り組む環境事業の交流。
③同友会理念を持つ異業種会員の連携で、環境保全型の地域と暮らしの研究。
④その他、目的達成のために必要な活動。
<会費>
会員一名につき年会費五千円です。
4月に振り替えいたします。