日中経済交流研究会
日中経済交流研究会は、中国が「改革・開放」路線をとり、急激な経済成長をむかえた1987年に、活動を開始しました。106社(2022年3月現在)の経営者が、中国を広い視野で学び自社経営に役立てています。
主な活動は、年4回の例会で、会員からの実践報告や学識経験者からの提言に耳を傾けています。また、毎年訪中団を結成し、中国の「今」を視察しています。最近の訪中団では、中国の若手経営者や学生などとの交流を行い、ビジネスだけでなく、人と人をつなぐことにも重点を置いて活動しています。
下記に、会員向けの月刊誌「OSAKA 中小企業家」で紹介した記事や訪中団の記録・感想文などの過去ログを掲載しています。
![]() |
月刊誌掲載 |
2023年
3月【122回】(株)廣記商行 特別顧問 (前社長) 山下 兼一、南京町商店街振興組合 理事長 老祥記 代表取締役 曹 英生/日中国交正常化50周年
2月【121回】京都大学 経営管理大学院 教授 関口 倫紀/中小企業が海外で戦っていくために、どのような人材育成をすべきか?
1月【120回】(株)スリート 吉川徹/左手でお尻が拭けますか?人を育てることでビジネスモデルを実行
2022年
12月【119回】(株)Crossroads Makoto 住吉依子/SHIGEKI×ENJOYでたくさんの出会いと経験から笑顔あふれる豊かな世界へ
11月【118回】(株)アワーズ 山本 雅史/笑顔あふれるテーマパークの秘密
10月【117回】(株)北村製作所 北村 裕嗣/人と人とのつながりを大切に
9月【116回】2022年6月例会報告~(株)中農製作所中農康久 西島大輔
8月【115回】2022年度総会開催
7月【114回】(株)Honki 石川 朋之/うちに来るからには幸せにしたい。
6月【113回】2022年2月例会報告~三光通商(株)西村隆 EXVISION Myanmar Co.,Ltd末光伸隆
5月【112回】NPO法人 日本トンガ友好協会 ラトゥ ウィリアム志南利/外国人も日本人も関係なく、一人の人として スポーツを通じて平和と社会に貢献
4月【111回】日本経済大学神戸三宮キャンパス経済学部商学科准教授 津川ゼミ訪問取材
3月【110回】2021年12月例会報告~平和堂(中国)有限公司 吉川信行
2月【109回】NPO法人 Piece of Syria 中野 貴行/微力であっても無力ではない。Piece( ひとかけら)を集めてPeace(平和)を実現
1月【108回】南陽トレーディング(株)里深 陽子/食を通して健康で豊かな幸せな生活を。 心の優しい人たちが世界中にあふれることを夢みて
2021年
12月【107回】三光通商(株)西村 隆/言葉や国は違っても人間みんな同じ 世界中の中小企業が私たち日本の中小企業との出会いを待っている
11月【106回】2021年9月例会報告~(株)オーダースーツSADA佐田展隆
10月【105回】日本精機(株)髙橋 祐子/世界中のどこかで 我々を必要としているお客様のために
9月【104回】2021年7月例会報告~赤木法律事務所赤木真也 赤木パートナーズ(株)赤木麻衣子
8月【103回】阪和化工機(株)町井 秀年/あらゆる産業分野で活躍するHANWAの高性能撹拌機!
7月【102回】(株)三興ポンプ製作所 原口 浩治/ポンプ屋は地球が回り続ける限り必要とされ続ける
6月【101回】2021年度総会開催
5月【100回】オーツケミカル(株)合田 研吾/良き人とのめぐりあいを生かし、着実に行動に移す。 良き人の支援により、ビジネスの障壁を打ち破る。
4月【99回】2021年2月例会報告~訪日団参加者
3月【98回】西岡化建(株)西岡 洋子/人を育て、技術を磨いた45年 若い力を結集してコロナ禍をあっという間に吹き飛ばすぞ!
2月【97回】2020年12月例会報告~東邦電器産業(株)長谷川清一
1月【96回】2020年 『訪日団』報告
2020年
12月【95回】2020年10月例会報告~道頓堀ホテル橋本明元
11月【94回】(株)カワキタ 河北 一朗/理念経営と『グローカル企業』をめざして時代の変化に対応したものだけが生き残れる!
10月【特集】中国だけじゃない!世界を知るために、アジアを知ろう
10月【93回】(株)ハーチ 深田 至理/感謝の日々を送りカバンを通じて「喜び」「幸せ」「感動」の未来を運びたい
9月【92回】東邦電器産業(株)長谷川 清一/世の中の役に立つオリジナル商品をつくり自社ブランドとして販売していきたい
8月【91回】(株)津川製作所 津川 礼至/社会の変わる時が、変化するチャンス ネットワークが成功のカギ
7月【90回】(株)リバーフィールド 山岡 和美/食べるだけでごきげんさん、 健康で幸せになるパンを世界中の人に
6月【89回】(株)京都銀行 四方 寛之/多彩な国際サービスで、中国・アジアに関する関西NO.1 海外サポート企業へ
5月【88回】(株)エーディエフ 島本 敏/可能性を信じて行動をすれば グローバルにつながる
4月【87回】2019年2月例会報告~ミャンマー訪問者
3月【86回】プラスワン委員会「ミャンマー」訪問レポート
2月【85回】2019年12月例会報告~訪中団(北京)参加者
1月【84回】フセハツ工業(株)吉村 篤/自らの経験を活かし、よりよい承継のために上場をめざす
2019年
12月【83回】2019年 訪中団報告in北京
11月【82回】2019年9月例会報告~松井味噌(株)松井健一
10月【81回】大和鋼業(株)大竹 順/会社を個人のものではなく、広く社会に求められる公器としていきたい
9月【80回】ソリッド(株)徳岡達人/既存ビジネスのすぐそばにアイデア(宝物)が
8月【79回】2019年6月例会報告~日本度器(株)藤田眞弘
7月【78回】(株)Pink Rose 広瀬みゆき/英語を通して人々の心をつなぐ!
6月【77回】2019年度総会開催
5月【76回】細田工業(株)細田新介/野菜洗浄機シェア国内トップ
4月【75回】2019年2月例会報告~三栄金属製作所山下裕司
3月【74回】(株)ミャンマーサポート 土井美々れ/世界中から注目されて発展し続けるミャンマー
2月【73回】2018年12月例会報告~訪中団(大連)参加者
1月【72回】プラスワン委員会「ベトナム」訪問レポート
2018年
12月【71回】2018年 訪中団報告in大連
11月【70回】2018年9月例会報告~(株)上野忠上野晃富史
10月【69回】(株)ナガラ 三原 敏彰/中国と取引のない会社でも、中国の影響は必ず受ける。自らの眼でその理由を確認しなければいけない
9月【68回】勝井鋼業(株)小島 広臣/中国は無視できない国。市場と見るか、製造拠点と見るか
8月【67回】2018年6月例会報告~(株)ネットスターズ大竹口隆 ソフトキャンディ 松下靖
7月【66回】アベル(株)居相 浩介/ニッチな分野に特化したオンリーワン技術で 文部科学大臣表彰を受賞!
6月【65回】2018年度総会開催
5月【64回】(株)山田翻訳事務所 于 翔/翻訳一筋50年の実績
4月【63号】リスクを取らざるもの、利益を追うべからず
3月【62回】Soft House CANDY 松下 靖/インバウンドビジネスに起こる『We Chat』(微信)旋風
2月【61回】2017年11月例会報告~訪中団(平湖)参加者
1月【60回】2017年訪中団報告 in 平湖
2017年
12月【59回】(株)エフエスカンパニー 谷本 龍二/初めての中国訪問の印象は最悪だったしかし中国進出が会社を助けることに
11月【58回】2017年9月 例会報告~東洋製鉄(株)音頭良紀
10月【57回】田中商事(株)尾崎 俊哉/スーパー営業マンから社長に
9月【56回】法円坂法律事務所 中島 宏治/経済交流を法律面でサポート
8月【55回】2017年6月例会報告~三恵ハイプレシジョン(株)落合良寛
7月【54回】坂本造機(株)坂本 進/型抜機製造の技術でグローバル企業に
6月【53回】2017年度総会開催
5月【52回】訪中団(?)IN 富山
4月【51回】2017年2月例会報告~簆吉特商易有限公司 角堂豪
3月【50回】座談会「日中」の魅力を語ろう
2月【49回】2016年12月例会報告~中谷酒造(株)中谷正人
1月【48回】(株)旭鍍金工業所 小林 晃/中国企業と展開する自社ブランド品
2016年
12月【47回】2016年10月例会報告~訪中団(西安)参加者
11月【46回】2016年訪中団報告in西安
10月【45回】(有)ナンクルナイサァーケアネット 乾 由香/日本の「美しい介護」をアジアに!
9月【44回】2016年7月例会報告~台北駐大阪経済文化弁事処 何坤松
8月【43回】2016年度 訪中団参加者募集!!
7月【42回】坂元鋼材(株)坂元 正三/ビジネスで日中友好の輪を広げたい
6月【41回】2016年度総会開催
5月【40回】五光(株)二木 崇/皇弟・溥傑の思い、いまこそ形に!
4月【39回】2016年2月例会報告~慶応大学植田浩史
3月【38回】(株)三栄金属製作所 山下 裕司/‘撤退’という選択肢はない
2月【37回】2015年12月例会報告~訪中団(厦門)参加者
1月【36回】2015年訪中団報告in厦門②
2015年
12月【35回】2015年訪中団報告in厦門①
11月【34回】2015年9月例会報告~甲南大学胡金定
10月【33回】中朝国境地帯を往くミニ訪中団
9月【32回】2015年度 訪中団参加者募集!!
8月【31回】2015年7月例会報告~ジャミラ ウライム
7月【30回】赤木法律事務所 赤木 真也/困っている人の助けになりたい!
6月【29回】2015年度総会開催
5月【28回】日本度器(株)藤田 眞弘/社員を幸せにできるのが俺の後継者!
4月【27回】2015年2月例会報告~大阪大学深尾葉子
3月【26回】(株)電研社 野村 明宏/飽和した市場からの未来戦略
2月【25回】(株)リバーフィールド 山岡 和美/日本のホスピタリティーを世界に
1月【24回】2014年12月例会報告~訪中団(深圳)参加者
2014年
12月【23回】2014年10月例会報告~ESネットワーク樋崎康彰
11月【22回】中国東北部(旧満州)を訪ねたオヤジたちの9日間
10月【21回】経営者の仕事は「決断」中辻会長追悼
9月【20回】訪中団の魅力を語ろう
8月【19回】(株)Sea Hark International 趙 海鷹/日本と中国の’ひと’の架け橋に
7月【18回】(株)アンティ 川西 正哲/グローバルな人材活用を目指して
6月【17回】2014年度総会開催
5月【16回】(株)熱気球 許 媛/さまざまなご縁に感謝して
4月【15回】2014年2月例会報告~摂南大学田中幹大
3月【14回】タカラ産業(株)樋爪 伸二/中国にロマンを求めて
2月【13回】2013年12月例会報告~訪中団(武漢)参加者
1月【12回】2013年第2次訪中団in武漢~(有)天満合同会計大塚教進
2013年
12月【11回】2013年10月例会~大阪府商工労働部小堤敏郎
11月【10回】2013年 第1次訪中団 in 上海・蘇州~(株)ギャレークルー合田耕作
9月【9回】2013年7月例会報告~(株)ナニワ製作所馬場順一郎
7月【8回】武漢視察報告~アベル(株)居相浩介
6月【7回】2013年度総会開催
4月【6回】2013年2月例会報告~パナソニックエクセルインターナショナル 木元哲
1月【5回】2012年訪中団リポート ~日本フッソ工業(株)豊岡敬
2012年
11月【4回】2012年10月例会報告~パネルデスカッション
9月【3回】2012年7月例会報告~(株)カムアクロス今中光昭
7月【2回】2012年度訪中団の見どころ(告知)
5月【1回】2012年度総会開催
2011年
12月 2011年訪中団報告
7月 グローバル化時代における中小企業の国際交流
2010年
12月 2010年訪中団報告
2009年
2月 蘇州経済発展と中小企業(後編)
1月 蘇州経済発展と中小企業(前編)
![]() |
感想文 |
2020年 訪日団感想文集
2019年 訪中団感想文集(北京、天津)
2018年 訪中団感想文集(大連)
2017年 訪中団感想文集(平湖、杭州)
2016年 訪中団感想文集(西安)
2015年 訪中団感想文集(廈門)
2014年 訪中団感想文集(深セン、香港)
2013年 訪中団感想文集(上海、武漢)
![]() |
企業紹介 |
Vol.28 音頭氏、杉野氏
Vol.27 夏目武志氏、佐藤充氏
Vol.26 広瀬氏、李氏
vol.25 北出氏、長谷川氏
vol.24 長田氏、武藤氏
vol.23 相原氏、安達氏
vol.22 桑野氏、松岡氏
vol.21 西岡洋子氏、平野祥之氏
vol.20 金津氏、河原氏、石川氏(滋賀同友会)
vol.19 居相氏、谷本氏、中島氏(日中をもっと知る会)
vol.18 乾氏、上野氏
vol.17 宮本氏、津川氏
vol.16 住吉氏、川西氏
vol.15 中道氏、尾崎氏
vol.14 榊氏、細田氏
vol.13 山口氏、徳岡氏
vol.12 大竹氏、福田氏
vol.11 山本氏、馬場氏
vol.10 入江氏、三宅氏
vol.9 荻田氏、北川氏
vol.8 赤木氏、矢本氏
vol.7 島本氏、野村氏
vol.6 音頭氏、米田氏
vol.5 妹尾氏、谷本氏
vol.4 淡野氏、藤田氏
vol.3 ジェニー氏、樋爪氏
vol.2 居相氏、西當氏
vol.1 青木氏、落合氏
![]() |
例会案内 |
2023年2月 これからの海外進出
2022年12月 忘年例会
2022年12月 訪日団(神戸)
2022年11月 日中だヨ、全員集合
2022年10月例会(吉川徹氏)
2022年9月 大懇親会
2022年8月例会(山本雅史氏)
2022年6月例会
2022年4月総会(岩前秀氏)
2022年3月オンラインイベント
2022年2月例会
2021年12月例会
2021年9月例会
2021年7月例会
2021年2月例会(訪日団参加者5名)
2020年12月例会(長谷川清一氏)
2020年10月例会(橋本明元氏)
2020年訪日団募集
2020年7月例会(西川卓磨氏)
2020年2月例会(ミャンマー視察参加者)
2019年12月例会(訪中団参加者)
2019年9月例会(松井健一氏)
2019年6月例会(藤田眞弘氏)
2019年4月総会(永井隆裕氏)
2019年2月例会(山下裕司氏)
2018年12月例会(訪中団参加者)
2018年9月例会(上野晃富史氏)
2018年6月例会(大竹口隆氏、松下靖氏)
2018年4月総会(工藤和直氏)
2018年2月例会(小島正憲氏)
2017年12月例会(訪中団参加者)
2017年9月例会(音頭良紀氏)
2017年2月例会(角堂 豪氏)
2016年12月例会(中谷正人氏)
2016年10月例会(訪中団参加者)
2016年7月例会(カ コンショウ氏)
2016年4月総会(夏目武志氏)
2016年2月例会(植田浩史氏)
2015年12月例会(訪中団参加者)
2015年9月例会(胡 金定氏)
2015年7月例会(ジャミラ ウライム氏)
2015年4月総会(大島一二氏)
2015年2月例会(深尾葉子氏)
2014年12月例会(訪中団参加者)
2014年7月例会(葛 燕氏)
2014年4月総会(横田明俊氏)
2014年2月例会(田中幹大氏)